SMAP解散後に浮上したSMAP独立派メンバー(中居・草なぎ・香取・稲垣)が、飯島元マネの新会社へ移籍し、ジャニーズから独立するという噂が前々から言われてきました。
しかし、飯島マネが否定したことで、再結成の可能性は?
さらに、木村拓哉を省いた忘年会での新事実・真相も!
SMAP木村以外の慰労忘年会の新事実・真相
SMAP解散日の2016年12月31日に、中居正広・草なぎ剛・香取慎吾・稲垣吾郎、そして元SMAPでオートレーサーの森且行が集まって、慰労会・忘年会を行いました。
しかし、その席には解散騒動の火付け役となっている木村拓哉の姿がないという結果に。
実はこの慰労忘年会ですが、ジャニーズ事務所スタッフや幹部ですら知らなかったとのこと!
さらに、木村拓哉にメンバーの1人が電話をかけていて、一応誘ったというアリバイを作ったとのこと。
木村拓哉はその頃、家族と大晦日を過ごしていて、その時にこの慰労忘年会が行われていることを知ったようで、驚いていたようです。
まあ、元SMAPの森且行が来ていて、木村拓哉が来ていない時点で関係性はハッキリしていたのでしょう。
木村拓哉には工藤静香と子供という家族がありますが、流石に人生とも言えるSMAP解散日の慰労忘年会に顔を出さないということは、そういう意味だと思います。
さらに、堺正章プロデュースの焼肉店で行った理由は「稲垣吾郎の行きつけの店だったから」という、表立った理由だそうですが、堺正章と田辺エージェンシー社長は懇意にしていることから、この店でSMAPが集まるということは「ジャニーズからの独立」に向けての決起集会だったという話も。
当然そこには木村拓哉は入っていません。
これらの理由から、SMAPの独立再結成の可能性が浮上しました。
SMAP独立を飯島元マネが完全否定!再結成の可能性は?
飯島三智元マネの解雇がきっかけで内部分裂したSMAPは、結果的に解散という道を辿りました。
その飯島三智マネが中国企業と業務提携している、免税店やファッションを展開しているラオックスの関係者が設立した新会社の社長に就任しました。
このラオックスの羅社長夫人と懇意にしているということで、SMAPの契約更新期限後に独立派メンバーを招集して、SMAP再結成・中国進出という噂が言われてきましたが、週刊文春によればそれらを完全否定していました。
週刊文春 羅夫人と一緒にSMAP中国進出を考えている?飯島三智元マネ 「誰がそんなことを?彼女とは友人ですが、SMAPの話はひとつもしたことがありません。千%ない!(中国には)行ったことはあるけど、旅行で上海に行っただけ。私の友達が皆そうだって言われたら、私、友達いなくなっちゃう」
週刊文春 スマスマの最終回はご覧に?飯島三智元マネ 「何も言いたくないです。」
報道されているメンバーとの再合流については